投資未経験・知識ゼロの主婦に投資信託をおすすめする3つの理由

「共働きでも生活費がギリギリで貯金ができない。」

「消費税増税や物価の上昇で家計が圧迫されている。」

「子供も小さく金銭面で将来的な不安ある。」

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。

給料もなかなか上がらないこのご時世で収入アップも難しいですよね。

このような問題を解決する方法としておすすめなのが、「資産運用」です。

資産運用と聞くと「難しくてできない」「家事で忙しくて時間が取れない」などと思うかもしれません。

しかし、投資信託は投資未経験・忙しい主婦の方も手軽に始めれます。

今回は、主婦に投資信託をおすすめする理由などを説明します。

主婦に投資信託をおすすめする3つの理由

投資未経験・知識ゼロの主婦に投資信託をおすすめする理由はこの3つです。

・投資経験ゼロ・知識ゼロでも始めやすい

・こまめにチェックしなくても良い

・少額から始めれる

この理由について順番に説明します。

投資経験ゼロ・知識ゼロでも始めやすい

投資信託は、投資経験ゼロ・知識ゼロでも始めやすいのがメリットです。

理由は、投資信託は投資のプロであるファンドマネージャーがあなたの代わりに資産運用をしてくれるからです。

株やFXの場合、自分で経済状況などを調べて投資の判断をおこなう必要があります。

これは、投資未経験の方からすると少しハードルが高いですよね。

その上、経済や投資を勉強する時間も必要です。

しかし、投資信託の場合はファンドマネージャーに資産運用を任せれるので、経済や投資を熱心に勉強する必要はありません。

こまめにチェックしなくても良い

株やFXなど自分で資産運用する場合は、株価や為替などの価格の動をこまめにチェックすることが必要です。

「家事・育児・パート」など忙しい主婦の方がこまめに価格の動きをチェックするのは難しいですよね。

投資信託はファンドマネージャーが価格変動によって売買するので、あなたがこまめに価格の動きをチェックする必要はありません。

投資信託は、1日に1回ほど確認すれば大丈夫です。

忙しい主婦の方も隙間時間で、できるのが投資信託のメリットです。

少額から始めれる

投資信託は、1万円から投資できるモノがたくさんあります。

いきなり、まとまったお金を用意しなくても始めれるのが投資信託のメリットです。

他にも、毎月1,000円ずつ積み立てる方法で投資することもできます。

少額からスタートすることで、失敗したときのリスクを抑えることも可能です。

このように投資信託は気軽に少額から始めれます。

投資信託を始める前に知っておくべき3つのこと

投資信託は、「比較的運用の手間がなく少額のお金で投資することができる」と説明しました。

しかし、投資はメリットだけではありません。

これから投資を始める方が知っておくべきことが3つあります。

・リスクがあることを認識する

・余裕資産で投資する

・家族に理解してもらう

この3について順番に説明します。

リスクがあることを認識する

まず、認識してほしいのが「投資にはリスクがある」ということです。

これは、投資信託に限った話ではなく、株・FX・不動産・仮想通貨など全ての投資に共通することです。

投資におけるリスクとは、元本割れ(投資した金額よりもマイナスになること)です。

投資したからといって必ずプラスになるとは限りません。

「投資に失敗したら借金する可能性もあるの?」と疑問に思った方もいるでしょう。

投資に失敗してマイナスになっても借金することは、基本的にはありません。

しかし、投資したお金がゼロになってしまう可能性はあります。

投資に失敗して借金する可能性があるのは、「信用取引」をしていた場合だけです。

信用取引を簡単に説明すると、保有している資産よりも大きなお金で投資することです。

信用取引では、10万円のお金を担保に100万円分の取引をすることができます。

このようなハイリスク・ハイリターンな投資は、主婦の方にはおすすめできません。

余裕資産で投資する

余裕資産とは、仮になくなったとしても生活に困らない程度のお金のことをいいます。

投資は、余裕資産の内でするのが鉄則です。

「たくさん投資して、大きなお金を稼ぎたい」と思っても生活費に手を出すのはNGです。

無理をして投資すると、値動きが気になって家事・育児に集中できない上に、精神的にも不安定になってしまいます。

投資を長く続けるためにも、無理のない程度のお金で投資しましょう。

家族に理解してもらう

将来のために資産用をすることは素晴らしいことです。

ただし、夫に内緒で1人で投資を始めてはいけません。

投資は、マイナスになる可能性もあります。

投資で損をしてから夫に報告すると、夫婦仲に亀裂が入り、不仲や離婚するケースもあります。

家族の将来を考えて始めた投資が、夫婦の仲を悪化させてしまっては本末転倒です。

投資を始める前に家族に説明して理解してもらいましょう。

家族に理解してもらない場合は何度も説明する

主婦がいきなり投資を始めると、夫に説明しても理解してもらえない場合もあります。

いま投資で稼いでいる主婦の方も、「最初は夫から反対されていた」という話をよく聞きます。

投資未経験の主婦がいきなり「投資を始めたい」と言っても、夫の賛同を得ることは難しいでしょう。

「なぜ投資を始めるのか・資金はどれぐらい必要なのか・いくら損すると撤退するのか」などあなたが考えている投資プランを具体的に説明しましょう。

あなたが真剣に将来のこと考えて、投資を始めることが伝われば、夫も協力的になってくれるはずです。

1人で投資を始めるよりも、夫婦で協力しながら投資をした方が精神的にもゆとりができます。

投資信託を購入するためには?

投資信託を購入するために必要なモノはこの2つです。

・銀行もしくは証券会社の口座

・投資資金

投資信託を購入するための窓口としては、「銀行」か「証券会社」の2つです。

金融機関でも会社によって、取り扱う投資信託の種類や販売手数料などが違います。

特にネット証券は、手数料が安く投資信託の取り扱いが多いのが特徴です。

銀行の場合、手数料が高く投資信託の取り扱いが少ないですが、銀行員の方と対面で相談できるところもあります。

ネット証券のメリット

・手数料が安く投資信託の取り扱いが多い

・ネット環境があれば取引できる

ネット証券のデメリット

・対面で相談できない

・PC操作に不慣れだと手続きが難しい

銀行のメリット

・対面で相談できるところもある

銀行のデメリット

・手数料が高く投資信託の取り扱いが少ない

・取引するためには足を運ぶ必要がある

それぞれのメリット・デメリットを考えて、取引する会社を選びましょう。

取引する会社を選んだら、口座開設の申し込みをします。

口座開設の申し込みに必要なモノは「本人情報の入力」と「本人確認書類の提出」です。

本人情報の入力は、名前・生年月日・住所・投資目的・投資経験などになります。

投資経験がなくても口座開設することは可能です。

大切なのは、リスクがあることを認識していることです。

本人確認書類の提出は、運転免許証・パスポートなど顔写真付きの書類が望ましいです。

顔写真なしの書類の場合、2点以上書類提出を求められる場合が多くなります。

ほとんどの場合、口座開設は無料できます。

口座開設の申し込みから1週間程度で開設されることが多いです。

まとめ

いかがでしたか。

「投資」と聞くと敷居が高く感じるかもしれません。

しかし、投資信託は投資未経験の方も気軽に始めることができます。

将来のために一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。